2019年5月アーカイブ
今年もお気に入りの椅子を選んでいただくアンケートを実施しています。
「いい椅子ばかりで決められない!」という声も聞きますが、それぞれの方の体型や
用途に応じて、お気に入りの椅子を選んでいただければと思います。
今回、アンケートプレゼントとして、丹波市の3つのお店にご協力いただきました!
☆「そばんち」さんのお食事券(2名2組)
☆「やながわ」さんのお菓子詰め合わせ(2名)
☆「まさゆめさかゆめ」さんの焼き菓子(2名)
いずれも味は保証付きの丹波のおいしいものばかりです!
「座っ展」の趣旨を理解していただき快くプレゼントを提供していただきました。感謝です。
他にも、「丹波年輪の里ちびっこチェア無料工作招待券」(2名)をご用意しています。
またアンケートにお答えいただいた方には中島大祥堂のお菓子を先着でプレゼントしております。
「座っ展2019-丹波で坐る・木の椅子-」
日時:平成31年4月27日(土)~5月6日(月・祝)
10:00~16:00(最終日15:00まで)
会期中の休館日:なし
場所:兵庫県立丹波年輪の里 木の館ホール
<問い合わせ先>
兵庫県立丹波年輪の里
兵庫県丹波市柏原町田路102ー3 Tel.0795-73-0725 Fax.0795-73-0727
e-mail. mail@nenrin.org
5/2の座っ展では、出展者の藤田幸平さんがシェービングホースにまたがり、
生木を削る実演をしてくださいました。
藤田さんは山で木を伐採し、その木を生木のまま使って椅子作りをされています。
その椅子は、森林に立っていた木の姿を直に感じられるような風貌をしています。
座っ展会場ではケヤキの内皮を座編みにした椅子や、椿の枝をそのままの形で
スツールにしたものなど、素朴で力強い作品4点が出展されています。
座っ展も残すところあと4日、ぜひ37脚の椅子に会いに年輪の里へお越しください。
「座っ展2019-丹波で坐る・木の椅子-」
日時:平成31年4月27日(土)~5月6日(月・祝)
10:00~16:00(最終日15:00まで)
会期中の休館日:なし
場所:兵庫県立丹波年輪の里 木の館ホール