出展者の紹介続きです。(順不同です)
蛍木工 西垣 勉さん
丹波市山南町にて制作されています。
西垣さんは、二十年間兵庫県下の小中学校に勤務。退職後、岡山の津山高等技術専門校で木工を学んだ後、東粟倉の野間清仁氏、迎山直樹氏の下で家具製作に従事されていたそうです。
そして2006年独立し、ヒメボタルの里(工房名の由来です)、山南町に工房を開かれました。
今回ペーパーコード編みの椅子を出展されます。
「座っ展2012-丹波でうまれた木の椅子-」
開催日時: 2012年4月29日(日)~5月6日(日) 9:00~17:00(最終日16:00まで)
開催場所: 兵庫県立丹波年輪の里・木の館ホール
<問い合わせ先>
兵庫県立丹波年輪の里
兵庫県丹波市柏原町田路102ー3 Tel.0795-73-0725 Fax.0795-73-0727
e-mail. mail@nenrin.org
こんにちは。はじめまして。丹波自然運動公園の小西です。
早速なのですが、10月7日(日)に当公園「子供の広場」で「森のバザール」を開催することになりました。
「おしゃれ」をキーワードに緑豊かな空間の中で来園者に充実した時間を過ごして頂きたいと考えています。
お忙しい中とは思いますが、ご出店のご検討、よろしくお願い致します。
詳しくは、当公園ホームページ等を参考にしてください。
よろしくお願い致します。
京都府立丹波自然運動公園
小西 誠
〒622-0232
京都府船井郡京丹波町曽根崩下代110-7
京都府立丹波自然運動公園
TEL:0771-82-0560 FAX:0771-82-0480
メール:kouen@kyoto-tanbapark.or.jp
HP:http://www.kyoto-tanbapark.or.jp/