兵庫県立丹波年輪の里
木工クラフト体験施設。芝生広場、ナイター設備付きグランドも。
Top
お知らせ
募集案内
施設のご案内
▼
施設概要
利用案内
施設使用料
クラフトメニュー
予約状況
活動のご案内
▼
サークル・教室
特別教室
TRY IT!
年輪友の会
林産指導課からの情報
▼
林産指導課ニュース
ひょうごの木材情報ネット
ひょうごの木工・木製品
ひょうごの主な木造施設
木と住まいの情報
木と住まいを創る会社
情報誌「林産だより」
丹波の森ウッドクラフト展
▼
お知らせ
案 内
応募要項
受賞者発表
過去の受賞作品
サイト内検索
交通案内
年輪の里について
リンク
お問い合せ
林産指導課
の紹介
林産指導課
ニュース
ひょうごの
木材情報ネット
ひょうごの
木工・木製品
ひょうごの
主な木造施設
木と住まい
の情報
木と住まいを
創る会社
情報誌
「林産だより」
メイン
>
林産指導課の紹介
>
ひょうごの木工・木製品
工芸品・伝統的木竹製品・薪炭
>美吉籠(みよしかご) 美嚢郡吉川町(よかわちょう)
美吉籠(みよしかご) 美嚢郡吉川町(よかわちょう)
1885年創業当時から、有馬温泉の湯治客の土産物として、今は、一流ホテルや日本を代表する、航空会社の機内で、また、工芸作品は、宮内庁御用達となり、茶道や華道を愛する人にも好まれている。
戸田竹芸店
美嚢郡吉川町有安282
tel:0794-73-0008
初出: 林産だより Vol.75 県内の木工品紹介 へのリンク
投稿日時: 2003年5月 1日
年輪の里イベント募集案内
一覧へ
大工道具仕込み塾「鉋を仕込む」募集のお知らせ
刃研ぎ塾 募集のお知らせ
年輪の里ニュース新着
一覧へ
「設計からはじめる木工教室」その4
第1回「心を届ける たんば絵てがみコンクール」展示風景
第1回「心を届ける たんば絵てがみコンクール」開催!
「第1回 心を届ける たんば絵てがみコンクール」受賞者・入選者発表!
1月の工作室ご利用について(1月4日現在)
新年のご挨拶
「設計からはじめる木工教室」その3
林産指導課ニュース新着
一覧へ
【新着図書紹介】「林材安全」
【新着図書紹介】「木材工業」2月号
【新着図書紹介】「グリーン・パワー」2月号
【新着図書紹介】「林業新知識」2月号
【新着図書紹介】「現代林業」2月
【新着図書紹介】「木材情報」
【新着図書紹介】住宅と木材