今回の新着図書は、次の1冊です。
【川尻先生に聞く なるほど! 造林・育林の初級相談室】
「実生苗と挿し木苗の違い。森づくりの視点から考える」
【山を継ぐ】 「40代半ばで孫と3世代同居 女性も現場に立つ林業一家」
【お悩み相談室】
「所有林の位置、境界、施業の記録をどう取れば・・・・」
【林研コーナー】 わたしたちのチャレンジ
「3Dプリンターで山のジオラマづくり」
【こちら林業普及指導員です】
●デザイン学科生が県産材活用手法を体験を通して学ぶ(福井県)
●大隅地域の森林・林業情報をネットで発信(鹿児島県)
【読書コーナー】
【木材市況】
【全林協からのお知らせ】
発行 全国林業改良普及協会
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。