今回の新着図書は「木材工業」です。
【総 説】 1990年以降の建築物木造化のあゆみ(1)
【研 究】 難燃処理されたスギラミナの接着性
【内外情報】 森林総合研究所「材料・空間の感性・快適性評価に関する産学連携セミナー」開催報告
建築用ボード類のホルムアルデヒド放散量の試験方法(デシケーター法)のJIS改正への経緯
第70回日本木材学会大会(鳥取)研究発表の動向
木塀の耐久性確保のための各種試験及び保存処理木材の耐久性調査の研究・開発報告会概要
【連 載】 連携紹介(19) 企業等と連携した建築物の木造・木質化に向けた取組
-愛媛県農林水産研究所林業研究センターの事例-
実験講座(71) 木材の表面性能を知る-摩擦性、衝撃性、硬さ、汚染性-
【そ の 他】 木うら木おもて
編集後記
発行 公益社団法人 日本木材加工技術協会
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。