今回の新着図書は、次の1冊です。
- 【だから《いい家》を建てる】 ー住宅展示場へ行く前に読む本ー
- 住宅展示場に並んでいる家の善し悪しは、実際に住んでみないことには分からない。しかし、家の見方と質問のポイントさえ知っていれば事前に判断可能であると、著者の一級建築士松井祐三氏が語っている図書が発刊されました、希望の方には貸し出しもいたしますのでご利用ください。/dd>
- 『図書の概要』
- 【第1部 「いい家」への道のり】
- 第1章修業の始まり 第2章100点満点の家は造れない 第3章転機
- 【第2部 「いい家」を建てる】
- 【第3部 家造りの最重要テーマ、それは「換気」だ】
- 【第4部 「住み心地」の証言】
- 【第5部 住宅ランク付け時代の始まり】
- 【長いあとがき】
- 発行 大和書房 著者 一級建築士 松井祐三
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。