今回の新着図書は、次の1冊です。
- 森林技術 2019年11月号 No.932 〔論 壇〕 新たな局面を迎えたシカ管理の課題
〔連 載〕 新・誌上教材研究その50 子どもにすすめたい「森」の話
〔特 集〕 シカ管理の新たな段階に向けて
シカの管理を効果的に進めるために
関係者間の連携でシカ被害の拡大を防ぐ -栃木県の取組-
長野県における管理捕獲技術者育成の取組
「シカ情報マップ」の開発と活用
〔連 載〕 研修そして人材人材育成
第27回ITM (林業Iターン・ミーティング) 開催決定!
〔連 載〕 チェンブレ!⑬ 林業で生きること
〔連 載〕 パリ協定と森林 第二十三回IPCCの土地関係特別報告書
〔連 載〕 産業界とともにめざす森林再生の未来Ⅲ 第4 話
2.ICTを活用したサプライチェーン・マネジメントシステムの構築
②森林基盤情報整理
③IoTによる高性能林業機械の効率運用と川上~川下の情報連携
〔報 告〕 中国西南部のユーカリ樹と広葉樹類の現状と資源管理への取組
:IUFROの現地検討会から
〔統計に見る日本の林業〕 野生鳥獣による森林管理の状況及び対策
〔トピック〕 mont-bell ロガーパック/トレールウォーターパック
〔本の紹介〕 ○低コスト再造林への挑戦
-一貫システム・コンテナ苗と下刈り省力化-
○図解 樹木の力学百科
〔ご案内等〕 協会からのお知らせ/林業経済学会・森林計画学会・森林利用学会
合同シンポジウム/木材利用シンポジウムin千葉/鳥獣被害対策
コーディネーター等育成研修
発行 日本森林技術協会
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。