今回の新着図書は、次の1冊です。
- 【木力検定】 ー②もっと木を学ぶ100問ー
- 好評第1巻の続編。再生可能な資源である木材や木質バイオマスの生産と活用の促進が期待される持続可能な社会の構築に向けて、木の素晴らしさや不思議について”もっと”やさしく幅広く学んでいただける新たな100問が収録されています。希望の方には貸し出しもいたしますのでご利用ください。
- 『図書の概要』
- 【第1項目 木と木材のつくりを学ぼう -19問ー】
- 【第2項目 木材の性質を学ぼう -15問ー】
- 【第3項目 木材の利用と木質材料を学ぼう -19問ー】
- 【第4項目 木のここちよさを学ぼう -15問ー】
- 【第5項目 木と環境について学ぼう -15問ー】
- 【第6項目 木材と社会とのつながりについて学ぼう ー17問ー】
- 発行 海青社
- 著者 木材利用システム研究会 木力検定委員会 井上雅文・東原貴志 編著
- 発行 海青社
丹波年輪の里 木の館には図書コーナーがあり、
いまでは廃刊となった雑誌から建築関係の月刊誌まで、
DIY好きの方や、家づくりに取り組む方にとっては、
よい情報源となっています。
この図書コーナーを、より多くの皆様にご利用いただくため、
新着図書の紹介をしています。
貸し出しもしていますので、ぜひご利用ください。