2020年8月 4日
今回の新着図書は、次の1冊です。 林業新知識2020年8月 通巻801号 【特集】 「伐ってもどんどん増える反復収穫林業の研究② 優良在庫を作る間伐」 【川尻先生に聞く なるほど! 造林・育林の初級相談室】 「下刈り-使う道具と作業方法」 【山の技】 「面的な集材が可能。大規模架...
2020年8月 4日
今回の新着図書は、次の1冊です。 【現代林業】2020年 8月号 【特集】 空撮・測量から造林支援まで 森林・林業現場でのドローン活用最前線 【フォト・レポート】 森林・林業現場で広がる最新ドローン活用例 【木材トレンドを読み解く】 変貌する国産材原木流通 ...
2020年7月28日
今回の新着図書は、この1冊です。 木材情報 2020年 7月 通巻350号 ●製材業における国産大径材の利用状況 ●熊本県の苗木生産に関する近年の動向と今後の課題:特にコンテナ苗に注目して ●単板積層材の日本農林規格の改正について ●木造の他構造に対する建築コストの優位性に関する一考察 ●木材輸出...
2020年7月25日
今回の新着図書は、「グリーン・パワー」です。 グリーン・パワー 2020年8月号 【八月の絵暦】 カツオドリ 【時評】 ウィズまたはポスト・コロナ禍時代の緑の復興を考える 【NEWS 種子の行方】 幼虫駆除に有効な注入剤 【森林アメニティのすすめ⑦】 森林散策カウンセリング②...
2020年7月24日
「エンジュ」の花が咲き始めました。 苑内には、たくさんの「エンジュ」の木があります。「エンジュ」は、丈夫で街路樹などにも多く見られます。中国では縁起のよい木とされ、記念樹や魔除け、安産の守りに使われることがあるようです。 ...
2020年7月21日
今回の新着図書は、次の1冊です。 森林技術 2020年7月号 No.938 〔論 壇〕 再造林の推進に向けて 〔特 集〕 再造林をどう進めるか 確実な再造林の実施に向けた低コスト造林技術の確立に向けて ~九州森林管理局の取組~ コンテナ苗-その...
2020年7月18日
住宅と木材 2020年7月 Vol.43 No.502 特集BIM活用の木造への展開 【巻頭言】 木材利用の更なる拡大のために 【特集1】 BIMデータの利用と標準化 【特集2】 幅広い木材利用と新しい木のビジネスモデル「つな木」 【特集3】 都...
2020年7月17日
「ヤブツバキ(藪椿)」の果実がなっています。 果実は球状で、果皮は厚く、中に大きな種子が入っています。種子から椿油を採ることができます。また、材は工芸品や細工物などに使われます。 ...
2020年7月12日
「春の木木市」は中止となりましたが、地域の木工所から木材は搬入されています。お買い得の端材もありますので、ぜひ、木の館にお越しください。 また、感染防止対策として次のことをお願いします。 ・マスクの着用 ・石けんによる手洗い 手指のアルコール消毒 ご理解とご協力をお願いします。 ...
2020年7月11日
今回の新着図書は、「ドゥーパ!」です。 ドゥーパ No.137 2020年 8 月 第22回ドゥーパ! DIY大賞、結果速報 ! 【第1特集】 創る男のサンクチュアリ ガレージと工房 [DIYガレージセレクション] ・鉄骨造の納屋をわずか1カ月でメタリッ...
2020年7月10日
今回の新着図書は、次の1冊です。 住まいは、生き方 チルチンびと104 2020 夏 【特集】 コンパクトな家 身体尺の今 身体尺とは何か 路地奥の眺めのいい家 小さな敷地の大きな暮らし 和の趣が凝縮した 濃密な都市型住宅 木漏れ陽のやさしい家 風景の...
2020年7月 4日
今回の新着図書は「林材安全」です。 林材安全 2020年7月 No.857 ○【巻頭言】こかげ 全国木材チップ工業連合会会長 佐合隆治 ○【特集】令和元年度における林業・木材製造業の死亡労働災害分析結果と再発防止対策について Part1(林業編) ○関係団体からのお知らせ ○【厚...
2020年7月 4日
「ナンキンハゼ」の花が咲いています。 名前の通り、中国南部が原産地です。「ハゼ」とは別です。紅葉が美しく、公園などにひろく植えられています。種子は、石けんやろうそくの原料となります。 ...
2020年7月 4日
「リョウブ」の白い花が咲いています。 「リョウブ」は飢饉に備えて貯蔵と採取を「令法(りょうほう)」によって命じたことから名付けられました。幹はサルスベリのように樹皮がまだら模様ですので、床柱にも使われています。 ...
2020年7月 4日
今回の新着図書は「木材工業」です。 木材工業 2020年 7月 Vol.75 No.7(通巻880号) 【巻 頭 言】 環境木化都市の実現へ向けて<W350計画> 【総 説】 木造外壁の断熱工法が防火性能に及ぼす影響 【研 究】 ホットディスク法と平板比較法により求めた木...
2020年6月25日
今回の新着図書は、「グリーン・パワー」です。 グリーン・パワー 2020年7月号 【七月の絵暦】 カワセミとトキ 【時評】 ウイルスとの共生 ポスト・コロナ禍を考えよう 【NEWS 種子の行方】 鳥よりタヌキの方が遠くへ 【森林アメニティのすすめ⑥】 森林散策カウンセリング①...
2020年6月23日
今回の新着図書は、この1冊です。 木材情報 2020年 6月 通巻349号 ●日本国内における無断伐採の発生要因とその対策 ●「伐採・再造林ガイドラインサミットinいわて2020」に参加して ●「森林サービス産業」 -森林・林業界における新たな産業の胎動について- ●木質ボード輸出について ●...
2020年6月19日
住宅と木材 2020年5.6月 Vol.43 No.501 特集1 CLT実証事業成果報告 特集2 HOWTEC年鑑(令和元年度) 【巻頭言】 「木造都市」の実現へ 【特集1.1】 CLT活用建築等建築物実証事業成果報告会 【特集1.2】 CLT建築事例集2...
2020年6月19日
今回の新着図書は、次の1冊です。 林業新知識2020年7月 通巻800号 【特集】 「伐ってもどんどん増える反復収穫林業の研究①」 【川尻先生に聞く なるほど! 造林・育林の初級相談室】 「造林後の保育「補植・下刈り」」 【山に生きる】 「体も心も元気はつらつ!”お母さん”たちの...
2020年6月19日
今回の新着図書は、次の1冊です。 【現代林業】2020年 7月号 【特集】 森林環境譲与税活用研究シリーズ③ 木材利用・自治体間連携・普及啓発 【特集1】 木材利用・自治体間連携・普及啓発 木材消費地における森林環境譲与税を活用した木材利用の取組 【特集2】 木材利...